主夫歴11年のファーファさんに、生パスタ風ペペロンチーノを作ってもらいました。
コツは、パスタを○にさらすこと!

久美子
では、そのやり方をご紹介していきますね。
乾麺をモチモチの生パスタにする方法
まず、大きめの鍋に人数分のパスタを入れます。
パスタが浸かるぐらい、たっぷりの水を入れます。
ここで、火を着けずに…
そのまま2時間、放置します。
2時間後、このようにパスタが柔らかくなります。
最大火力にして、沸騰させます。
沸騰したらすぐ火を止め、ザルに上げます。
この時、大きめのボールをザルの下にセットして、茹で汁を残しておきましょう。
あとで使います。
野菜を炒める時は、油にニンニクを入れて炒めると、より美味しくなりますよ。
炒めた彩り野菜に、茹で汁をお玉1〜2杯加えます。
パスタを入れ、コンソメを加えます。
出来上がり!
ご覧ください!
普通の乾麺パスタが、こんなにモチモチに。
野菜嫌いな子どもたちも、このパスタは大好きです。
美味しそうに食べてくれますよ。
アレンジパスタ
またこの方法で、パスタを作ってくれました。
エリンギとねぎの和風パスタ
これも、モチモチで美味しかったです♪
まとめ
以上、乾麺を生パスタのようにする方法をご紹介しました。
今回は2時間水に浸しましたが、1時間以上でOKという情報もあります。
料理の段取りに合わせて、調整して下さいね♪
あなたも好きなことを発信してお金を稼ぎませんか?
コメント