エミレーツ航空に初めて乗って、ドバイへ移住した橋本家。
エミレーツ航空の飛行機で できること・できないことをご紹介します。
初めてエミレーツ航空の飛行機に乗る人にも、参考になるかも。
スマホなどの充電ができる!
座席の前にモニターがあり、その下にUSB差し込み口があります。
よく見ると、電池のマークが小さく描いてありますね。そこにケーブルを挿したら、スマホの充電ができました。
USBケーブルを持っていけば、スマホ以外のものも充電できそうですね。
念のために、モバイルバッテリーも持参してましたが、あちこち撮影してるうちに、すっかりバッテリー自体の充電が切れてしまったので、助かりました。
毛布をたくさん使う!
離陸前のまだ稼働してない機内は、ものすごく冷えてます。なので、機内が温まるまでは、毛布が必須!
ちなみに、私は3枚もらいました。
1枚は、靴をぬいで足先からぐるっとひざあたりまで包みました。2枚目は、肩から背中にはおり、3枚目は体の前にかけました。
これで、かなり防寒できたので、寒がりな人はやってみてね。
座席を1列ひとり占めできる!
コロナ禍ならではですが、今、フライトに乗る人が少なくなっているんですね。
なので、座席を1列まるごと、ひとり占めすることができます。
空港で、フライト前にチケットを確認して、座席をチェックしてくれる方が、「〇列席に変更されたら、まるごと1列空いてますよ」と声をかけてくれました。
で、お言葉に甘えて、そうしました。
横に寝転がって、ベッドのように使うツワモノもいるそうですが…。
私の場合、ベルト外してたら注意されたので、無理なんじゃないの?と思います。
CAさんを席に呼んでもいい!
フレンドリーなCAさんが、「用があれば、いつでもボタンを押して呼んでね」と言ってくれました。
特に用事はなかったですが、例えば気分が悪くなった時や、コーヒーやお水が欲しくなった時なんかは、気軽に呼んでもいいみたいですよ。
トイレに何回行ってもいい!
私のようにトイレが近い人は、飛行機乗ってる間に行けるのかな?と、心配になるのではないでしょうか?
大丈夫です。安心して下さい。
トイレが近い人は、空港で座席のチェックを受ける時に、「トイレの近く希望」と伝えると変更してくれると思います。
子どももいるので、何度もトイレに行きましたが大丈夫でしたよ。
ちなみに、下の画像のように「Occupied」は、使用できませんという意味です。
グリーンの表示になるまで待ちましょう。
豪華ディナーが頂ける!
空の上で最高級のコース料理を召し上がれ。
この投稿をInstagramで見る
ヤバいですね。空の上で、豪華ディナー。最高でっす!
この投稿をInstagramで見る
一生の記念に残る食事になることでしょう。
シャワーが浴びられる!
なんと、ファーストクラスに乗ると、機内にあるシャワーが使えます。
また、豪華ブランドのシャンプーやボディソープなどの、アメニティも使えるんです。
空の上で、ラグジュアリーなバスルーム体験!最高ですね。
ふかふかベッドで寝られる!
シャワーを浴びたら、ゴージャスなベッドでおやすみなさい。
この投稿をInstagramで見る
ただでさえゴージャスな空間なのに、さらにベッドでスヤスヤ…起きたらもう目的地!
エミレーツのファーストクラスに乗ると、こんな最高のフライトを体験できます。
エミレーツの飛行機の中でできないこととは?
ここまでは、できることをご紹介しましたが、できないことについてご紹介します。
着陸直後のトイレはできません!
着陸直後に、子どもがトイレに行きたい!と言い出したので、CAさんに言ったのですが、「着陸直後は、システムの都合でダメです!」と、断られました。
漏れそうな人がいたらどうすんだろう?と思いました。
いや、それまでに行っとけよ、という話なんですが。子どもって、急に言い出しますからね「ママ、トイレ…」って。
ベルトを外してはいけません!
トイレから帰ってきて、シートベルトを外してたら、目の合ったCAさんに注意されました。
安定飛行してる時は、外しても大丈夫と思ってたけど、違うんかな?
それとも、エコノミークラスやから、規制が厳しいのか?よく分からないけど、ベルトは付けてないといけないみたいです。
まとめ
エミレーツの飛行機の様子が伝わったでしょうか?
私も、投資やビジネスでもっと稼いで、エミレーツで世界中を飛び回ります!
億万長者になったヒミツを発信しています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント