こんな風に思っていませんか?
- コロナウイルスに感染したくないから外出したくない。
- スーパーに買い物に行くのが怖い。
- ネットスーパーで注文できなかった。
- いつもよりちょっと手の込んでる料理が食べたい。
- 家でもカフェ飯みたいにしゃれたメニューを楽しみたい。
そんなあなたに、オイシックスの宅配サービスをご紹介します。
届いた食材キットの解説
オイシックスをおすすめできる人
オイシックスのお試しセットを頼んでみた
オイシックスのおためしセットを頼んでみました。
注文から1週間後、段ボール1箱が届きました。
中を開けてみると…お野菜やパウチされたものが入っています。

オイシックスOisix野菜
たくさんギッシリ入っています。
箱はひんやり冷たいです。冷蔵便で運ばれてきたのでしょう。
こちらが人気の「みつトマト」ですね。

オイシックスOisixみつトマト
味が濃くて甘くて、おやつにピッタリだそうですよ。
こちらの濃厚な新鮮たまごも、黄身が甘くて人気だそうです。

オイシックスOisix卵
プレゼントの「ご褒美プリン」も4人で分け合いました。
さっそくむさぼり合う子どもたち。ママとパパの分も残しといてね!

オイシックスOisixプリンプレゼント
ちなみに今回注文したのは、オイシックスの対応の早さに脱帽して興味を持ったから、というのもあります。
と言うのは、全国休校の影響で酪農家さんが困っておられるのを応援されている企画が目に留まったんです。
もちろん、同業他社比較もしたわけですが、時代の流れに合わせた迅速な対応をされている企業の商品をぜひ試してみたい!と思い、購入を決めました。
実際に届いた牛乳はこちら。
そのまま飲んだり、アイスティーにして頂きました。
オイシックス Oisixってなに?
オイシックスは、食材がお家で届く定期宅配サービスです。
ちなみに、野菜だけではありません。
肉、魚、卵、フルーツ、スイーツ、牛乳など。
なんと、4000種類以上の食材の中から、選りすぐりの物を届けてくれます。
下処理済みの調理キットが届くので、忙しい主婦にもぴったり。
分かりやすい作り方が入っているので、それを見ながら作れます。
切る、炒める、盛り付ける、などの簡単ステップで調理が終わります。
料理が苦手であまり時間をかけたくないけど、健康な食事を心がけたい人にピッタリ。
面倒な下ごしらえがいらない
例えば、「ビピンパのトッピングに、温泉卵を乗せたらおいしいだろうな~」とは思いつつ、温泉卵を作るのが面倒で、「ま、いっか」ってなりませんか?
そんな時オイシックスなら、すでに調理済みの温泉卵が届くので、あとはポンッと乗せるだけ。
自分で温泉卵を作る必要、ないんです。
お料理のクオリティを上げてくれますね。
だから、こんなあなたにもぴったりです。
- 料理上手だと思われたい。
- 家族にいつも同じような料理だねと言われる。
- いつもよりちょっと手の込んでる料理が食べたい。
- カフェ飯みたいにこじゃれたメニューを家でも楽しみたい。
- 日常の食卓をワンランク上げたい。
彼や友だち、目上の方を招いてのホームパーティーなど。
ちょっと料理の腕をアピールしたい時にも良いと思います。
🔻おためしセット品薄急げ~!🔻
料理が苦手な人にピッタリ
下ごしらえがしてあるので、面倒な部分をショートカットできます。
同封されているカラーのレシピに沿って、作っていくだけでOK。
レシピ通りに作ったところ、このように短時間でおいしいメニューが作れました。

ジューシーそぼろと野菜のビピンパ、韓国風スープ
包丁いらずのメニューや、洗い物が少ないメニューなど、料理嫌いの人のことも考えて設計されています。
料理初心者なのに、いつの間にか料理上手になってしまいます。
食材を腐らせる心配がありません
あなたは食材を腐らせたことはありませんか?
その原因は、使う量だけ食材を買うのって難しいんですよね。
例えば、1人暮らしの人なら、白ネギが1本もいらないですよね。
でも、オイシックスの食材キットなら、こんな風に使う分だけ入っているのです。

白ネギが5cmほど入っています
卵も2人前だから、2つだけ。合理的でムダがありませんね。
献立を毎日考えるストレスから解放される
ご飯づくりがイヤな方もおられますよね。
毎日の献立を考えるのが面倒で、時間がないという方も。
そんな時、オイシックスなら、万人ウケしやすい美味しいメニューが組まれて届きます。あとは、少し加熱したり、すでに合わさった調味料をかけるだけでいいのです。
すごく便利ですね。
こちらのケールのチーズナッツサラダも、材料を混ぜ合わせるだけでした。
チーズとアーモンドがよく合います。
カンタンなので、うちの子も手伝ってくれました。

オイシックスOisixケールサラダ
子どもに安全な食を食べさせたい
お子様には安心で安全な離乳食や、ごはんを食べさせてあげたいですね。
そういう意識の高い方の願いも、オイシックスは叶えてくれます。
すでにキューブ状になっているので、あとは溶かすだけ。
下ごしらえしているひき肉を使いたいだけ解凍して、使うことができます。
また、子育てや妊娠中でも、ヤマト宅配便でご自宅まで届けてくれます。
しかも、時間指定をして配達してもらえるので、予定がある日も大丈夫。
オイシックスは1度に何人分届くの?
オイシックスの届く分量は、自分で選べます。
おためしセットは1セットのみですが、会員になると家族の人数分選べます。
我が家は4人ですが、ひとまず1つ分のキット(2人前)を注文しました。
ですので、2人前メニューを4人で分け合いました。
分け合った量でも、食の細い方なら足りそうな満足感がありました。
我が家は食いしん坊が多いので、さすがに2/4の量では少なく、白米やスープなどを主人が作ってくれました。

オイシックスのメニューは上2つ、ケールサラダとタンドリーチキンです。

オイシックスOisix
なので、家族人数が多い方は複数キットを注文する必要があります。
ちなみに、このような価格帯になっています。

オイシックスOisix人数
- 2人前 → 980円~
- 3人前 → 1380円~
家族人数が奇数か、偶数かによって、選択できるようになっています。
まずはおためしセットを頼んで、ボリュームを体感してみては?
オイシックスの注文方法は?
オイシックスは、自動で毎週おうちに宅配されます。
もちろん要らない週は、無料でキャンセルすることもできます。
では、ざっくりその流れを説明しますね。
オイシックス会員
木曜日に定期ボックスを確認する
欲しい食材を選ぶ
おうちに食材が届く
木曜日に定期ボックスを確認する
毎週木曜日に「定期ボックス」にオイシックスからの提案が入ります。
メールに届くので、まず見逃すことがありません。
欲しい食材を選ぶ
食材の追加、削除が自由にできます。
不要な週は、無料でキャンセルすることもできます。
長期旅行へ行ったり、しばらく料理をしない時も安心ですね。
おうちに食材が届く
以上、3つのステップで、オイシックスを利用できます。
オイシックス会員よくある質問
おためしセットに同封されているパンフレットに、詳しく色々書いてあります。
まだ頼んだことのない人向けに、よくあるギモンをまとめてみました。
毎週注文しなくてもいいの?
毎週、買わなくてもOKです。無料でキャンセルもできます。
来週は忙しいんだけど…?
お届け日時が自由に選べます。都合に合わせて、変更できます。
その食材は要らないわ
いらない物は、定期ボックスから削除できます。欲しいものだけ届けてもらえます。
メニューにすぐ飽きてしまうんでは?
毎週20種類以上のメニューがあるので、飽きずに楽しめます。
料理するのが苦手なんだけど…
難しい調理方法は不要です。
包丁いらずのメニューや、洗い物が少ないメニューなど、料理嫌いでもとっつきやすい、考え抜かれたメニューがありますよ。
送料はどれぐらいかかりますか?
購入金額によって変わります。
例えば、本州にお届けの場合をご紹介します。
- 4000円(税抜)未満 → 600円
- 4000円以上 → 200円
- 6000円 → 0円
冷蔵便でくるのに、かなり安い送料ですね。びっくりしました。
外出を控えたい方におすすめ
外出を控えたい方にも、オイシックスはおすすめできます。
ちなみに我が家は感染予防のため、家から一歩も出ずに生活しています。
まだ周りが食料の備蓄までしていなかった、3/1頃にスーパーへ走り備えました。
冷凍庫もネットで購入しました。
YouTubeでは、賛否両論よんでいますが、世間体なんて考えてる場合じゃないです。
自分と家族が生き残るために行動しました。

コロナ対策!備蓄冷凍庫
いつものお店やネットスーパーで食料が購入できるのも、秒読み段階になってくると思います。(2020/3/19現在)
オイシックスの会員になると、優先的に食料を届けてくれるようです。
スーパーから食材がなくなる前に、まずはおためしセットを取り寄せてみてはいかがでしょうか?
🔻オイシックス体験動画🔻
🔻らでぃっしゅぼーやの体験も見てね🔻
まとめ
オイシックスに登録しておき、いざという時に備えるのもありだと思います。
何しろ、手軽なのに美味しい時短料理を楽しめるのがいいですよね。
コメント