モクモクファームでぐるぐるウインナーを買いました。
同封されている串を、自分で挿して調理します。
モクモクファームのぐるぐるウインナーの調理法
5分ほどボイルした後、フライパンで焼くといいです。
持ち上げると、こんな感じです。あ~ずっしり。結構、重たいです。全長1mぐらいありそうです。
しかし、どこから食べればいいのか迷いますね~。
モクモクファームのぐるぐるウインナーはどこから食べればいいのか?
というのは、お箸を使わずにクシ1本で、効率よく食べるには、どこから食べればいいのか?と思ったんです。
ちょっと、かじってみました。
試しにひと口かじってみました!
さらに、もうひと口。うん、大丈夫。まだ形はくずれません。
さらに食べようとしたら、息子からストップがかかりました!
そういえば、ぐるぐるウインナーを両手に持って、メガネみたいにして写真撮ろうね、と約束していたんでした。
よく覚えてるわ、あにくん…。かじっちゃったけど、ごめんね。
分裂した下の部分を食べました。
ところが…
突然おとずれた、ぐるぐるウインナーの崩壊!
なんと、串から外れてしまったのです!
あーなんということでしょう。崩壊してしまいました…
挙句の果てには、9みたいな形になりました。
このまま、下に垂れ下がったところを食べていきました。
ぐるぐるウインナーおすすめの献立
いっしょに食べるメニューは何がいいでしょう?
ぐるぐるウインナー、けっこう長いんです。たぶん、伸ばすと1mぐらいあるんじゃないかと。
ですので、それだけでお腹いっぱいになっちゃいます。
そこで、細かい具もいっしょに食べられるように、主人がピラフを作ってくれました。
炊飯器でできる洋風ピラフです。この組み合わせ、大正解でした。
まとめ
モクモクファームのバイキングに行ったら、ぜひ名物のぐるぐるウインナーをゲットしましょう!
どこから食べようかな?と考えるのも面白いですよ。
モクモクファームのバイキング、食レポはこちらです。
コメント