ケーキが作りたいけど型がない、卵も家にない時にどうしてもお菓子が作りたいときは天板でケーキを作ってみましょう。
パウンドケーキの生地で作れる天板ケーキのご紹介。
材料・下準備
材料はこちら、今回は焦がしバターで作ってみました。
トースターの天板3枚分。
バター:100g(焦がしバターじゃなくてもOK)
豆乳:100cc(牛乳でもOK)
砂糖:120g(好みで減らしてもOK)
米粉:150g(薄力粉でもOK)
下準備
米粉は1,2回振るっておく。
弱火でバターを溶かす。
泡が小さくなって茶色に色づいたら火から降ろす。

りいちゃん
色が茶色になっていい香りがしてきたら、
火からおろしてね。
作り方
ボウルに焦がしバターと砂糖を入れる。
混ぜる。
豆乳を少しづつ加える。

りいちゃん
豆乳じゃなくて、卵でも作れるよ。
卵の場合は2個使うよ、よく溶いて
少しずつ加えよう。
一気に入れるとバターと上手く混ざらずダマになってしまいます。
必ず3~4回に分けて加えましょう。
米粉をふるい入れて切るように混ぜる。
粉がなくなったらオッケー。
トースターの天板にアルミホイルをしき。
薄く油を塗ります。これでくっつきにくくなります。
トースターで3~5分焼いて、焦げそうになったらアルミホイルをかぶせます。
7分ほど焼いて好きな大きさに切って完成。
卵なしとは思わないくらいのおいしさです。型がなくても作れるのでオススメです。
ちなみに私みたいに、料理レシピをここに載せると、お小遣いがもらえちゃうらしいよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント