私のように、ノマドワーカーにとっては必需品。タッチペンをご紹介します。
ノマドワーカーにとって必需品
私はお客様と、スマホでやり取りしています。お客様から送られてきた画像に、印を入れて返信することもしばしば。
仕事上、タッチペンがあると超〜便利です!

もう、これがないと仕事になりません。

年内にはドバイへ移住するので、今から書い溜めしています。5本、大人買いしました。

おすすめのタッチペン購入先
私のおすすめは、ダイソー(100均DAISO)の商品。

かわいいピンクがお気に入り。iPhoneのピンクに似たメタリックカラーです。
タッチペンのしくみ
こちらが、タッチペン側です。

6mmぐらいの透明の円盤が付いています。静電気が起きて、画面と接触した部分に書けるしくみになっています。
なので、この円形のパーツは絶対に取り外さないように!
私も初めて見た時は、キャップかな?と思ったんですが、違いますから。
もう片側のボールペンは?
もう片側が、黒のボールペンになっています。

ペンの太さが0.5mmで、けっこう太字なので、私は使いません。インクも、ネトッとした感じなので、字を書いた時にインク溜まりができることもあり、書き心地が少し悪いんです。
それでも、タッチペン側が気に入ってるので使ってます。
私のお気に入りのボールペンはここ↓
他の100均には無いの?
私が他に行く100均はセリアなんですが、セリアには、この種類のタッチペンはありません。
今のところ見た中では、DAISOにしかないです。
セリア、ダイソー、それぞれにしかない商品があるので、リストを作っておくと良いですね。
ちなみに、私のお気に入り商品の分布をまとめてみました。
おすすめの商品 | ダイソー(DAISO) | セリア |
タッチペン | 〇 | |
蛍光ペンセット | 〇 | |
水性マーカー(細字) | 〇 | |
リングノート(B5) | 〇 | |
おしゃれなレターセット | 〇 | |
つけまつげ | 〇 | |
泡立てスポンジ | 〇 |
リストを作っておき、それぞれ行った時に買い漏れがないようにしています。
私のお気に入りのつけまつげはこれ↓
私のお気に入りの泡立てスポンジはこれ↓
ネットショップでも売ってる?
レビュー件数No.1の商品はこちら!
|
極細のタッチペンなど、クオリティ重視の方はこちらからどうぞ!
|
|
|
まとめ
おすすめのタッチペンをご紹介しました。
GIFスタンプを貼ったり、画像に線を入れたりする時に便利ですよ。
GIFスタンプって何?というあなたは、こちらも見てね♪
コメント