ある日の夜、窓の外に…
ある日の夜、窓の外にヤモリがいるのを見つけました。
大きさは子供っぽかったです
初めて出たんじゃなくて、パパが去年からいるって言ってました。
ヤモリについて
なぜヤモリって言うの?
ヤモリは家を守るからヤモリ。
ヤモリは何が得意?
壁のぼりが得意。
ヤモリとイモリの違いは?
ヤモリ | イモリ |
カメやトカゲの仲間 | カエルの仲間 |
家の近くに住む水が苦手 | 水辺に棲んでいる |
壁にカチカチの卵を産む | 水草にぷにぷにの卵を産む |
家を守る | 井戸を守る |
大きさは10~14cm | 大きさは8~13cm |
夜に活動 | 夜に活動 |
ヤモリが虫を食べた
窓の外でヤモリは虫を食べてました。
何の虫かは知らないけど
多分、蚊だと思います。
その日はヤモリが気になってなかな眠れかったですね。
最近ヤモリがいないの😢
せっかく名前付けてあげたのに😢
名前はモーナです。
今ごろどうしてるかな
ちなみにヤモリの寿命は10年
イモリは15-20年
そしてペットのトカゲの寿命は10-20年
奇跡的に再会
なんと昨日の夜
モーナが会いに来てくれました、嬉しいです。
この7月雨が毎日降ってたけど、元気で良かったです。
コメント
ドバイは やもり いそうだな
ヤモリは 目が可愛い 清潔そうで いい感じ です 虫を食べて 退治してくれる益動物だなあ ねこがネズミを追い払うように 家の守りをしてくれているんだ
ヤモリは爬虫類だよ
トカゲといっしょだよ